おっさんだってゲームがしたい

2018年10月13日土曜日

[PS4/トロコン] 無双OROCHI3

0 件のコメント :

三國無双シリーズと戦国無双シリーズのキャラクターが入り乱れ、一つの世界で戦いを繰り広げるアクションゲーム「無双OROCHI」シリーズの最新作です。

プラットフォーム PlayStation 4/Nintendo Switch
ジャンル タクティカルアクション
発売日 2018年9月27日
おすすめ度 ★★★★★★☆☆☆☆(6/10)
難易度 ★★☆☆☆☆☆☆☆☆(2/10)
トロフィー難易度 ★★★☆☆☆☆☆☆☆(3/10)

概要

進化した一騎当千

無双シリーズといえば大量の敵を薙ぎ払う爽快感が特徴ですが、本作はとにかく敵の数がすごい。あっという間に1000、2000とKO数が増えていきます。エフェクトもとても派手で登場キャラクターも多く、爽快感はシリーズ最高と言っても過言ではありません。難易度も低く、どのキャラクターで遊んでもバランスよく楽しめる、無双シリーズの入門タイトルとしても最適だと思います(シリーズ4作目ですけど)。他の無双シリーズを遊ぶと物足りなさを感じるかもしれません。そのくらいの大ボリュームの一作です。

グラフィックの進化も素晴らしいです。デモシーンでのキャラクターの質感や表情なども今まで以上に作り込まれています。それでいて敵の群れに突っ込んでもフリーズするようなことはなく、完成度の高さが伺えます(無双7なんかは敵の多い場所で無双乱舞するとフリーズしてしまうので使用できなかった…)。

UXがかなりよくなっている

最後に遊んだ無双シリーズが真・三國無双7なのでだいぶ間は空いたのですが、全体的にUIが洗練されており、UXも格段に良くなっています。今までは属性を保持しておくために武器を持っておく必要があったのですが、本作では分解して属性のみを保有することが可能になりました。他にも様々な改善が施されており、非常に遊びやすい作りになっています。

神格化は必要…?

本作では神格化や神術などの新しいアクションが追加されています。神術にはいくつかの系統があり、広範囲の敵を一網打尽にしたり、敵を拘束するものもあり、効率よく敵を倒していくのには必要なアクションです。また合体神術を使うためのゲージを効率よく貯めることもできるため、序盤では多用することになるでしょう。

一方で、中盤以降は武器属性が揃ってくるためあまり使わなくなります。さらに、カオスオリジン(通常攻撃は殆ど効かない)が出てくるため、そいつを倒すためのアクションになってしまい、強制的に使わされている感が強くなるといった傾向が感じられました。

オンラインはとてもひどい

オンラインによる2Pプレイが可能な本作ですが、その完成度の低さは近年稀に見る酷さ。アップデート後はだいぶ良くなりましたが、それまではセッションが切れまくって最後まで遊ぶことが殆どできませんでした。アップデート後も敵の同期に問題があるらしく、武将に攻撃が当たらなくなることも多々あります。とはいえ難易度渾沌を短時間で攻略するのには役に立つので、渾沌出現時や希少石、武器集めの際には活用するといいと思います。

攻略

おすすめキャラ

神速攻撃がある戦国無双キャラのほうが全体的に優秀です。高難易度では簡単にはめられるため、パワータイプが一人いたほうがいいと思います。

本多忠勝

初期から使用可能なパワータイプのキャラクター。モーションが強力なため、修羅攻略まで使うことができます。

雑賀孫市

おそらく本作の最強キャラ。神速攻撃を出しているだけで敵が蒸発します。ただし、チャージ攻撃の発動が非常に遅いため、武将の群れとの相性はあまり良くありません。

アテナ

攻撃範囲が非常に広いキャラクター。基本的には□△△または□△□△△でOK。またチャージ1が敵武将単体に対して非常に強力な万能キャラ。仮面つけてるときのほうがかわいい。

おすすめ属性

おすすめというか必須属性。

風斬

風と斬属性をいっぺんに付与する属性。OROCHIシリーズを遊んできた方ならご存知かと思いますが、風と斬属性はこのゲームでは必須です。高難度攻略には必須の属性。もちろん風と斬を別々につけても問題ないです。早い段階で付与しましょう。

天舞

無双ゲージが最大のとき、すべての攻撃に属性が付与されるチートスキル。ただ天舞がなくとも神速攻撃には属性が乗るようなので必須ではないかも。

吸生

属性発動時に体力を回復。修羅や渾沌はダメージ量がかなり多いので必須です。回復量が半端ないので、どんなに体力が減っていても一瞬で全回復できます。

吸活

属性発動時に無双ゲージを回復。OROCHIシリーズは無双ゲージがほとんど増えないため、必須の属性です。

神速

攻撃速度が上がる属性。従来のOROCHIシリーズでは最大まで付与すると速すぎて制御できないと言った問題もありましたが、本作ではそこまで変化はないようです。あると攻略が楽になりますが必須ではないです。

伸長

攻撃範囲が拡大する属性。飛び道具系には効果はないようです。こちらも従来の作品に比べると効果は薄いと思われます。

トロフィー攻略

無双シリーズといえば尋常じゃない量の作業を要求されるゲームですが、本作はほとんど作業はなく、簡単にプラチナトロフィーを獲得することが可能です。クリア後に解放される難易度修羅でのストーリークリアが必要になるため最低でも2周する必要がありますが、それでも40〜50時間ほどで獲得できるのではないかと思います。要求されるスキルもありません。

全ステージの挑戦目標達成とSランク獲得があるため、1周目は難易度かんたんで挑戦目標を達成しながら攻略します。このとき、「〇〇で〇体倒せ」系の目標を確実に達成するようにしましょう。それ以外は狙えるものをなるべく狙っておきます。制限時間系は2周目の修羅攻略で簡単に取れるので無理に達成する必要はありません。

2周目はSランクを狙います。といっても普通にプレイしていればSランクは容易です。オンラインで2Pプレイするとさらに楽に獲得できます。サイドストーリーは修羅の解放には関係ないので、解放後に修羅のみプレイするといいと思います。

撃滅の神術/撃滅の必殺技/撃滅の秘技

それぞれ一度の固有神術、無双乱舞(無双奥義)、無双極意で5体以上の武将を倒すと獲得。ストーリー2章「江東の猛き虎」で援軍が一箇所に集まる砦があるので、そこで簡単に獲得可能です。

兵貴神速

4分以内にステージをクリアすると獲得。ストーリー2章「女神に従いし若き龍」が2〜3分ほど攻略可能です。

陣地の完成

陣地スキル全解放で獲得。条件は面倒なものが多いですが、2周目や渾沌化ステージを遊んでいれば貴石も希少石も大量に余るので無理せず獲得可能です。

武技の極まり

武将スキル全解放で獲得。武将レベル最大で獲得可能な「戦歴の極まり」を獲得する段階で必要なスキルポイントは貯まるので、こちらも無理せず獲得可能です。

0 件のコメント :

コメントを投稿